こんにちは!自然食料理研究家・調理師minakoです。
梅干しって健康に良いと言われていますが、いまいち効果が分からない方もいるのではないでしょうか?
美味しい梅干をいただいたり、手作りしたりしても余らせてばかりだともったいないですね。
梅干しは脂肪を貯めこまない効果や植物性乳酸菌の働きでおなかの調子をしっかり整えてくれる優れものなんですよ♡
すぐに食べたい!を叶える「砂糖不使用の梅ジャムレシピ」も公開します♪
自然塩で漬けられた梅干しは、ミネラルもたっぷり!女性に必須な栄養素がたっぷり含まれていますよ~♪
本記事の内容
梅干しの効果効能とは?
梅干しを美味しく食べるためのアイディアレシピ!
少しでも役立つ情報を提供していきたいと思いこのブログを更新しています。
詳しいプロフィールはこちらから。1児の母。食べることが大好きな調理師です。
こちらもチェックしてください☟
目次
梅干しとは
梅干しはおにぎりの具やはちみつ漬けにしてそのままでも美味しく食べられる食材です。
お肉料理にも良く合い、お肉に梅の果肉を巻いたり、魚の臭みも取るので和布出汁で魚の煮付けときにも味のアクセントになって美味しいです。
梅干しの効果効能
基本的な梅干しの栄養素は☟
整腸作用や免疫力を高める効果
特にこの植物性乳酸菌が動物性乳酸菌よりも高い健康効果があるようで、腸内環境を整え便秘予防、肥満や免疫力アップ、抗アレルギー効果が期待できますよ。
食中毒菌の増殖を防ぐ
梅干しのクエン酸は、食中毒の原因菌の増殖を抑えてくれます。
梅干しをお弁当に入れるのは、昔から食中毒予防のためですね。
脂肪細胞の増加を防ぐ
梅の中の栄養素「バニリン」というものが、脂肪細胞の肥大・増加を防ぐとされています。
『バニリン』とは、なんとあのバニラの香りの主成分なのですが、その成分が梅干しに含まれているのです!!
梅干し以外では『バニリン』が含まれている食品はとくにないようです。
梅干しを加熱する方が、バニリンの量がふえる研究結果があり、梅茶にしたり焼き梅干しにも効果が期待できそうですね✨
血糖値の低下
りんごの2倍のカリウムが含まれており、食後の血糖値を緩やかにしてくれる効果があります。
そしてりんごの4倍ものカルシウムも含まれているので、お子様にも積極的に摂りいれたい栄養ですね。
梅干しを使った砂糖不使用梅ジャムレシピ
砂糖不使用・グルテンフリーの蕎麦粉が入ったクッキーのレシピです。
さくさく感が病みつきになりますよ♥
砂糖不使用梅ジャム
材料(作りやすい分)
- 大粒の梅干し …3つ(約50g)
- デーツ …3つ(約17g)
作り方
- 梅干しの種を取り除いておく。
- デーツと梅干しをフードプロセッサーで良く混ぜ合わせる。
その日中に食べきれるのであれば、水を大さじ1加えるとふわふわのクリーム状のジャムになります✨
おすすめの食材
デーツ
世界美食探究 ドライフルーツ イラン産(パリズナッツ農園) サイヤーデーツ(種無し) 1kg 【ナツメヤシの実、ラミグリップ】
☟こちらでお得に購入しています☟
ミネラルたっぷりの自然塩で漬けこんだ南高梅
竹内農園/紀州南高梅「特別栽培梅干」1kgミネラルたっぷりの自然塩で漬け込む
竹内農園/紀州南高梅「特別栽培小梅干」500gミネラルたっぷりの自然塩の梅干
下記記事にて。わたしは夏にいつも自家製はちみつ梅を作っておいてます☟
おわりに
いかがでしたでしょうか?
梅干しは一年中私たちの身体を健康へ導いてくれるものなので、うまく取り入れていきたいですね✨
♥ komehachi 公式LINE ♥
ご質問やご相談もお気軽にどうぞ✨
グルテンフリー簡単レシピプレゼント中!!