公式LINEのご登録でお礼レシピ貰えます❤

「食生活アドバイザー」試験2級の合格率は?仕事にも役立つのか?お答えします♪

♥ komehachi 公式LINE ♥
ご質問やご相談もお気軽にどうぞ✨
グルテンフリー簡単レシピプレゼント中!!

友だち追加

みなさんこんにちは!自然食料理研究家・調理師minakoです。

食生活アドバイザーという資格を聞いたことはございますか?

子供や家族と食育をしたい、食を大切に生活できる知識を学びたい!
そんな方は、ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか♥

食生活アドバイザーを受けようか悩んでいる!
食生活アドバイザーがどう役立つか知りたい!

少しでも役立つ情報を提供していきたいと思いこのブログを更新しています。

詳しいプロフィールはこちらから
調理師専門学校卒の調理師です。栄養や衛生面等は学校でしっかり学んでまいりました^^

これから子供を授かる方、また幼い子供にどう食育をしていけばいいのかお悩みの方は
是非記事をご覧くださいね!

目次

食生活アドバイザー試験について

食生活アドバイザーとは

食生活アドバイザーとは、日々の生活からお仕事に至るまで広く食の知識をつけたスペシャリストです。

ご自宅で、子供にどういった食事をさせたらいいかという問題から、GMO遺伝子組み換え食品がどのような食品に使われているか、健康寿命を全うするというのはどのような暮らしのことなのか幅広く学ぶことができます。

また、季節ごとの行事に合った食事や、祝い事のルール、食の流通関係などフードビジネスには欠かせない知識が豊富ですのでこれからの時代、大いに活用できるのではないでしょうか。

食生活アドバイザーの資格取得方法

食生活アドバイザーはどなたでも目指せる資格となります。

調理師や管理栄養士と違い受験資格は必要ないので、食生活に興味があればどなたでも受験することが可能です。

願書取得方法は公式ページのみ!

食生活アドバイザーの合格率は?

minako

予備知識もなく受けてみたら、専門学校以上の知識が必要でびっくりしました(^-^;

最上級の2級は毎年約40%の合格率だそうです。

とはいえ、30%の年もあるそうなので、可能な限りたくさんの知識を付けておいた方が良さそうですね。

勉強した分だけ、生活や仕事に必ず活かせるものなので、学ぶ価値はあると思います!

仕事に活かすことは可能?

お客様に、価値ある知識を提供できる面では、とても有効な資格です。

アドバイザーやコンサルタントを目指す方は、取得しておくと信頼度も上がり、正しく丁寧なお仕事を実現させることができるはずです。

店舗の運営や管理に関する知識も広がり、フードビジネス戦略や提案にも活かせます。

万が一合格できなくても、学んだ分だけ自分の価値になることは確かです。

チャンスは何度でも掴みに行けますので、あきらめずにがんばりましょう☆

  • 遺伝子組み換え食物の危険性
  • 科学調味料のデメリット
  • 自然破壊を憎悪させる食の文化etc.

おすすめ勉強方法

通信講座を利用する

生涯学習で有名なユーキャンでは、食生活アドバイザー講座という資格取得講座があります。

わたしは調理師学校卒業なので今までの学習内容と過去の問題集とで勉強しましたが、教科書がない方や、幅広く学びたい方は、通信講座を受けると最短で合格できる可能性が上がりますね!

過去問題集を使う

実際私が使ったのはこちらです(2級用)⇩⇩

一発合格!ここが出る!食生活アドバイザー検定2級テキスト&問題集 第2版 [ 竹森美佐子 ]

公式テキストに載っていたので、信頼してこの一冊のみで勉強しました。
自己学習が得意な方は、こちらの一冊で十分かと思います。

(3級用はこちら⇩)

一発合格!ここが出る!食生活アドバイザー検定3級テキスト&問題集 第3版 [ 竹森美佐子 ]

2級が最上級の資格なのですが、どちらも受ける方は、

問題内容が若干異なるとのことですので、どちらも勉強しておくことをおススメ致します。

勉強会に参加する

食生活アドバイザーを申込みする際に、勉強会の申し込みのご案内が一緒に届きます。

わたしは参加しませんでしたが、合格率を上げるためや、同じ目標を持った方々が集まる場になると思うので、興味のある方は参加されてもいいかもしれません。

おわりに

高卒すら高校卒業認定試験を独学で取得した私は、授業というものどうしても苦手で自分のペースで学びたい気持ちが強いので、ご自身に合った勉強法を見つけられるといいですね♡

これからも食の大切さを配信し、美肌になりたい方、健康を大切にしている方のお役に立てたら幸いです。

♥ ご案内 ♥

【レシピプレゼントあり✨LINEお友だち追加はこちらから】

友だち追加

【著書】

美肌のためのおやつ本

手作り調味料でおうちごはん

美味しい自慢で身体に優しい玄米おやつ