こんにちは!自然食料理研究家・調理師minakoです。
おいしい苺をたくさんいただいたので、とっておきのデザートレシピを公開いたします

フルーツの中で一番好きな苺を使って、のどの調子も整える杏仁豆腐を作っていきましょう♪
本記事の内容
苺大量消費レシピ
【いちごたっぷり杏仁豆腐】の作り方
少しでも役立つ情報を提供していきたいと思いこのブログを更新しています。
詳しいプロフィールはこちらから。1児の母。食べることが大好きな調理師です。
こちらもチェックしてください☟
目次 [非表示]
苺の栄養素
レシピに入る前に、苺について学んでみましょう♪
苺には、みかんやレモン以上のビタミンCが含まれています。
苺6個でレモン3個分(1日に必要な量)のビタミンが補給できちゃいます。
そして、アントシアニンや葉酸といった栄養も取れるので、女性の美容にも一目置かれています。
杏仁の栄養素
そして杏仁の栄養もご紹介いたします。
杏仁霜(きょうにんそう)と呼ばれるあんずの種の粉末は、アーモンド粉末と香りが似ているため、アーモンドエッセンスで代用されている商品もありますが、杏仁はのどの炎症を抑える効果もあり生薬としても使われています。
そのため、咳などの予防に杏仁霜を購入してみてもいいと思います。
【苺の杏仁豆腐】の作り方・レシピ

材料
- カップ3~4個
- ゼラチン 10g
- お湯 100g
- 群馬県産やよいひめ 100g
- 群馬県産やよいひめ (飾り用)
- オートミルク(牛乳でOK) 300g
- 杏仁霜 10g
- メープルシロップ 30g
作り方
- ゼラチンをお湯で溶かしておく
- 苺をフォークなどでつぶし、ミルク、杏仁霜、メープルシロップと合わせておく
- 2に1を加えて冷蔵庫で30分冷やす
しっかり杏仁の味も感じながら苺の酸味が絶品です
材料を購入できます
Bruno ブレンダー
とちおとめ
杏仁霜
杏仁茶 お試し杏仁粉(杏仁霜)無糖 100g入り(袋入り)【 メール便送料無料 】台湾産 中華食品 台湾 食品 台湾物産 館 台湾お土産 台湾 台湾祭 台湾 小 集
おわりに
いかがでしたでしょうか?
苺が大量に手に入ったら、ぜひ作ってみてくださいね♡
♥ komehachi 公式LINE ♥
ご質問やご相談もお気軽にどうぞ
グルテンフリー簡単レシピプレゼント中!!